住宅の外壁材は、外観の印象を大きく左右するだけに慎重に決定したいものです。

また、デザインだけでなく、機能性についても考慮して選ぶことが重要なポイントとなります。

しかし、外壁材には多くの種類があり、それぞれ特徴が異なることから、何を選ぶとよいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、住宅の外壁材にはどのようなものがあるのか、おもな種類とそれぞれの特徴について徹底解説したいと思います。

住宅の外壁材のおもな種類とそれぞれの特徴とは

住宅で使用する外壁材には多くの種類がありますが、代表的なものといえば以下の4つが挙げられます。

・サイディング

・モルタル

・タイル

・ALC

これら4つの種類について、それぞれの特徴を解説いたします。

サイディング

サイディングとは、おもに木造戸建て住宅で使用する、板状に成型された外壁仕上げ材のことをいいます。

新築戸建て住宅の外壁材としては全体の8割以上と、圧倒的なシェアを占めているのがこの種類となります。

また、サイディングには、以下の通り、大きく4つの種類があり、それぞれ特徴が異なります。

・窯業サイディング

・金属サイディング

・樹脂サイディング

・木質サイディング

窯業サイディング

窯業サイディングは、セメントと木質繊維を混ぜ合わせてつくる外壁材です。

新築戸建て住宅で採用されるサイディングのなかでも、最も多くのシェアを占めているのがこのタイプとなります。

材料のおもな特徴は、デザインのバリエーションが豊富であること、そして材料費と施工費が比較的安くイニシャルコストを抑えられることなどが挙げられます。

ただし、他の外壁材と比較すると耐久性に劣る傾向があり、メンテナンス周期が短くなることは注意が必要です。

金属サイディング

金属サイディングは、ガルバニウム鋼板などの金属板を成型してつくる外壁材です。

近年では新築戸建て住宅でも採用されることが多くなっていますが、外壁リフォームにおいて最も多くのシェアを占めるのがこのタイプとなります。

材料のおもな特徴は、軽量で施工性がよいこと、そして耐久性が高くメンテナンス回数を減らせることなどが挙げられます。

ただし、材料費が少し割高であることや傷やへこみによってサビが生じてしまうことなどは注意が必要です。

樹脂サイディング

樹脂サイディングは、塩化ビニール樹脂を成型してつくる外壁材です。

アメリカでは主流となっている一方で、日本では製造するメーカーも少なく、それほど普及しているとはいえない状況となっています。

材料のおもな特徴は、耐久性が非常に高くメンテナンスの手間がかからないことが挙げられます。

ただし、施工できる業者が少なく、イニシャルコストが比較的高くなりやすいことは注意が必要です。

木質サイディング

木質サイディングは、天然の木材を成型してつくる外壁材です。

天然木を使っていることもあり、防火性や防水性などの観点から、あまり多く使われていませんが、近年では基準を満たしたものも増えています。

材料のおもな特徴は、木材特有の風合いがあること、そして断熱性に優れることなどが挙げられます。

ただし、水分を含むと腐れが生じやすいという性質上、こまめなメンテナンスが必要となることは注意が必要です。

モルタル

モルタルとは、セメントと砂、水を混ぜ合わせてつくる材料のことをいいます。

また、住宅のモルタル仕上げは、現地で煉り合せたモルタルを、左官職人の手作業により、外壁に塗って仕上げる方法となります。

サイディングが普及するまでは主流だったこともあり、現存する築年数の古い住宅でよく見られる仕上げ方法です。

モルタルのおもな特徴は、防火性に優れること、そして職人の手作業ならではの風合いを感じられることなどが挙げられます。

ただし、施工に手間がかかるため工期が長くなりやすいことや材料の性質上ひび割れが生じやすいことなどは注意が必要です。

タイル

タイルとは、粘土などの無機質原料を焼成してつくる仕上げ材のことをいいます。

外壁だけでなく、内装の床や壁などにもよく使われており、おしゃれなデザイン性と高い機能性を有していることから、需要の高い仕上げ材のひとつです。

タイルのおもな特徴は、耐久性が高くメンテナンスが楽になること、そして傷や汚れが付きにくく美観を維持しやすいことなどが挙げられます。

ただし、材料費が高く、イニシャルコストがどうしても高額になってしまうことは注意が必要です。

ALC

ALCとは、珪石やセメントなどの原料を特殊な処理を施してつくる軽量気泡コンクリート材のことをいいます。

シンプルなデザインでありながら、他の外壁材にはない重厚感や高級感が出せることから、広く人気の高い仕上げ方法です。

ALCのおもな特徴は、軽量で耐久性に優れること、そして断熱性や防音性といった機能性を有していることなどが挙げられます。

ただし、タイルと同様に材料費が高く、イニシャルコストが高額になってしまいやすいことは注意が必要です。

まとめ

住宅の外壁材には多くの種類があります。

しかし、これから長く快適に暮らしていくには、それぞれ特徴を理解し、しっかりと検討することが重要です。

また、外壁は、紫外線や雨、汚れなどの外的な劣化要因の影響を受けやすいため、長期的な視点から、メンテナンスの計画についても考慮して決定することがポイントとなります。