外壁塗装を行うときには、「下塗り」「中塗り」「上塗り」の3回塗りが基本となります。
というのも、これらの3回塗りの工程は、それぞれに重要な役割があり、1つでも省略すると、完成後に本来の性能を発揮できない可能性があるためです。
ところが、多くの人が気になるのは完成後の状態であり、それまでの工程にはなかなか関心が向かないかもしれません。
しかし、外壁塗装は、見た目の美しさはもちろんのこと、適切な施工が行われたのかという点も重要なポイントとなるのです。
そこで今回は、外壁塗装は3回塗りが重要である理由について、「下塗り」「中塗り」「上塗り」のそれぞれの役割を徹底解説したいと思います。
外壁塗装は3回塗りが重要である理由
一般的な外壁塗装の工程は、以下のようになります。
・足場設置
・高圧洗浄
・下地処理
・塗装(下塗り、中塗り、上塗り)
・足場解体
これらのうち今回解説するのは塗装工程についてです。
塗装工程は、基本的に、下塗り、中塗り、上塗りの3回重ね塗りを行う必要があります。
なぜなら、機能を十分に発揮するには適切な塗膜の厚さを確保する必要があり、また、各塗料メーカーも3回塗りが行われることを前提に耐久年数を設定しているためです。
下塗り、中塗り、上塗りの3工程が適切に行われ、それぞれの役割を発揮することで、十分な性能を確保できるのです。
外壁塗装の3回塗りのそれぞれの役割
外壁塗装の塗装工程は、下塗り、中塗り、上塗りの3回の重ね塗りとなります。
これらの重要な役割について、解説いたします。
下塗りの役割
下塗りの重要な役割とは、下地面と塗膜との密着性を高めること、そして下地面の塗料の吸い込みを防止することなどが挙げられます。
これらの役割を発揮することで、強固な塗膜形成が可能となり、色むらのない仕上がりを実現できるようになります。
下塗りは、外壁塗装の性能を大きく左右するだけに、塗装工程のなかで最も重要性が高いといっても過言ではありません。
完成後には見えなくなってしまう工程ですが、適切に行われているのか、しっかりと確認することをおすすめいたします。
また、下塗りの塗料にはいくつかの種類があります。
その種類とは以下の通りです。
・プライマー
・シーラー
・フィラー
これらは、下地の素材や劣化状態などで使い分けることになります。
中塗りの役割
中塗りの重要な役割とは、十分な塗膜厚さを確保すること、そして上塗りのための安定した下地をつくることなどが挙げられます。
これらの役割を発揮することで、耐久性を高め、仕上がり品質の向上に寄与します。
十分な塗膜厚さが確保できているのかという点は、各塗料メーカーが製品ごとに定めている「標準塗布量」の通りに施工されていることを確認すると効果的です。
塗料は、「標準塗布量」を守ることで十分な塗膜の厚さが確保され、そして性能が発揮される設計となっています。
つまり、この「標準塗布量」よりも少なすぎる、あるいは多すぎるようでは、完成した後に本来の性能は発揮できない可能性があるということです。
使用した量を確認するには、使用済の塗料缶をチェックすることでもわかります。
ちなみに、中塗りと上塗りは同じ塗料を使うことが一般的ですが、施工業者によっては、塗り漏れを防止するため、それぞれの色を変えて施工するケースもあります。
上塗りの役割
上塗りの重要な役割とは、美観を形成することが挙げられます。
上塗りがそのまま建物の外観をとなることから、美しい仕上がりを実現することが重要であることはいうまでもありません。
また、上塗りに使用する塗料にも多くの種類があり、それぞれ耐久年数が異なるため、どの塗料を選ぶのかという点も重要なポイントとなります。
上塗りに使用する塗料のおもな種類と、その耐久年数は以下の通りです。
・ウレタン塗料:8~10年
・シリコン塗料:10~15年
・フッ素塗料:15~20年
・無機塗料:20~25年
・ラジカル塗料:12~15年
外壁塗装の施工は、足場が必要となるため、高額になりやすい特徴があります。
そのため、材料コストは割高にはなるものの、耐久年数が長い材料を選ぶほうが、メンテナンスの回数が減って長期的なコストは有利になる傾向にあります。
よって、外壁塗装を行うときには、シミュレーションを行い、長期的なコストパフォーマンスを検討して決定するとよいでしょう。
ちなみに、現在主流となっている塗料は、性能と価格のバランスがよいシリコン塗料です。
まとめ
外壁塗装は、3回塗りが基本であり、これを確実に行うことで、期待する性能が確保できるようになります。
そのため、外壁塗装を行うときには、工程表に3回の塗装工程が組まれているのか、また実際に3回塗りが行われているのかなど、チェックすることも重要となります。
なお、それぞれの塗装工程の間には、適切な乾燥時間を設けなければならないこともポイントのひとつです。